特定非営利活動法人 日本キャリア・カウンセリング研究会
全国大会2017(講演とワークショップ)のご案内(JCC会員/一般対象)
〜イマ?いま!今!! 今、求められるライフデザイン〜
特定非営利活動法人 日本キャリア・カウンセリング研究会では、以下の要領で全国大会2017を開催いたします。大会午前の部は、「水野修次郎先生による基調講演」、午後の部は「組織開発の手法、AI(アプレシアティブ・インクワイアリー)を応用したワークショップ」です。変化する社会環境の中、私たちに、今、求められるライフデザインの一端を、講演とワークショップを通して体験していただけるものと思っております。この機会を是非ご活用くだい!なお当日、午前の基調講演のみでも、午後のワークショップのみでもご参加可能です。「JCC全国大会2017申し込みフォーム」からお申し込みください。皆様のご参加をこころよりお待ちしております。
【場 所】が変更になりました。お間違えのないようにお越しください(当日は、案内表示を掲示するとともに、
午前:基調講演:水野修次郎先生
〔テーマ〕「21世紀のキャリア開発とライフデザイン」
〔日 時〕2017年9月10日(日) 10:30〜12:30(開場、受付開始10:00)
〔場 所〕変更前:立正大学品川キャンパス5号館2階523教室(〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16)
〔場 所〕変更後:立正大学品川キャンパス9号館3階932教室(〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16)
〔人 数〕70名(先着順)
〔対象者〕ライフデザイン、キャリアカウンセリング、ナラティヴ等にご関心のある方どなたでも!
〔概 要〕
これからの社会は、少子長寿化やAIやロボットによる産業構造の変化により生涯にわたり、安定した仕事につくことができなり、誰もが自分の人生をデザインする事が求められます。サビカスのライフ・デザイン・アプローチは自分のライフテーマを発見、再構成する過程をカウンセラーと共構成する有効な方法で世界各地で実践されています。このライフ・デザイン・アプローチを紹介するとともに、これからのキャリアカウンセリングのあり方について一緒に考えてゆきます。
〔キーワード〕
キャリアカウンセリングの第3の流れ/ストーリーを聞き取る(listen for)/ストーリーの再統合/ライフテーマの実例/キャリア・ナラティヴ/転機のキャリア・カウンセリング/思考の二つのシステム/人生を構成するナラティヴ/繰り返すパターン/意味の創造
午後:組織開発の手法、AI(アプレシアティブ・インクワイアリー)を応用したワークショップ
〔テーマ〕「創造性を発揮しよう〜チョットした変化を起こして人生を豊かに!〜」
〔日 時〕2017年9月10日(日) 13:30〜17:30(午後からご参加の方、受付開始13:00)
〔場 所〕変更前:立正大学品川キャンパス5号館2階523教室(〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16)
〔場 所〕変更後:立正大学品川キャンパス9号館3階932教室(〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16)
〔人 数〕24名(先着順)
〔対象者〕ご自分の人生を豊かにしたいと考えておられる方ならどなたでも!
参加方法
〔申し込み〕JCCホームページ「JCC全国大会2017申し込みフォーム」よりお申し込みください
〔参加費〕 JCC会員:2,000円/一般:3,000円
(当日会場で、現金にてお支払いください。ただし、金額につきましては、半日でも終日でも同額とさせていただきます)
〔申込締切〕9月6日(水)
〔個人情報の取り扱い〕ご入力いただいた個人情報につきましては緊急時のみの使用といたします。
お問い合わせ
〒150-0012 東京都渋谷区広尾 1-11-5 406
特定非営利活動法人 日本キャリア・カウンセリング研究会 事務局
電話: 03-5423-7003
メール: info@npo-jcc.org
ホームページ:http://s.npo-jcc.org