特定非営利活動法人日本キャリア・カウンセリング研究会(JCC)では、無料キャリア・カウンセリングを実施しています。この取り組みは、キャリア・カウンセリングを希望される方への無料での提供とJCCに登録されたインターン(訓練生)のトレーニング(スーパービジョン)を目的としたものです。キャリア・カウンセリングを希望される場合は、下記をお読みいただき、各キャリア・カウンセラーのメールアドレスまでご連絡下さい。ご相談の上、日時等を調整させていただきます。
相談内容(例):
生きがいや働きがいについて、人間関係での悩みについて、仕事と家庭生活の両立について、など
面接担当者:
JCCで、継続的な訓練(スーパービジョン)を受けているキャリア・カウンセラー
料金:
無料
時間:
1回50分(原則、5回まで)
場所:
オンライン(Zoom)での対応とさせていただきます。
セッションの録音とその使用:
本キャリア・カウンセリングは、インターンへのスーパービジョンを目的に録音させていただきます。スーパービジョンとは、カウンセラーが専門性を高めるために受ける実践訓練のことで、そこでは厳密に守秘義務が課せられます。録音内容がスーパービジョン以外の目的で使われることはありません。また、キャリア・カウンセリング終了後に録音データ削除のご希望をいただいた場合には速やかに削除いたします。
個人情報の取り扱い:
本キャリア・カウンセリングで知り得た相談者及び関係者の個人情報や相談内容などについては、守秘義務の対象となり、個人情報保護法、NPO日本キャリア・カウンセリング研究会倫理綱領、担当するキャリア・カウンセラーの保有する専門資格の倫理綱領(キャリア・コンサルタント倫理綱領、臨床心理士倫理綱領等)、その他の法律等に沿って固く守秘されます。ただし、上記のようにスーパービジョンを受ける場合の他に、自他に危害を加える恐れがある場合や法に定めがある場合には解除されることがあります。
留意事項:
・安全安心な環境でカウンセリングを受けていただくために、家族を含め、ご本人以外の方が立ち入らない場所でお受け下さい。オープンスペースなどで受けることは避けて下さい。
・現在、精神疾患を患われている方(入院・通院・服薬などしている場合)は、担当医師の許可をお取り下さい。また、ご相談内容によっては、信頼できる他の専門機関をご紹介する場合があります。
・無料でのキャリア・カウンセリングの提供は、原則、5回までとします。
・カウンセラーとの連絡は、担当するカウンセラーが所持している専用メールアドレスのみでさせていただきます。当日の急な連絡などに関しても、専用メールアドレスで対応できる範囲とさせていただきます。
・必要が生じた場合には、本制度の運営スタッフが間に入り、進め方などについて相談・調整等させていただく場合があります。
以上
キャリア・カウンセラー紹介
植村 公美子(うえむら くみこ)
キャリアコンサルタント(国家資格)、CDA キャリア・ディベロップメント・アドバイザー(日本キャリア開発協会認定)、EAPメンタルヘルスアソシエイトカウンセラー(EAPメンタルヘルスカウンセラー協会認定eMC associate)
初めまして。キャリアカウンセラーの植村公美子と申します。
以前は外資系ホテル、知的・精神障がい者施設などで勤務し、また、専業主婦の経験から今は働くお母さんなどのお話を聞かせて頂いています。
皆さんは働く人の他にも夫や妻、父や母、娘や息子などいろいろなお立場での役目の中でこころは生き生きされていますか?もしこころにモヤモヤが生まれていたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。安全な空間や関係、温かな雰囲気の中で対話を通じてお話しされてみませんか?。自分らしさのこころや思考の整理のお手伝いさせて頂ければ幸いです。どうぞお気軽にお声がけください。
【カウンセリングを提供してる時間帯】
火~金 10:00~20:00(夜は応相談可)土・日(応相談可)
申込先メールアドレス:uemura.9292@gmail.com
木下 城康(きのした じょうこう)
キャリアコンサルタント(国家資格)、2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)、家族相談士。
こんにちは。木下城康です。民間研究機関で研究員(キャリア心理学)をしています。
流動的な時代のなかで、組織の中で個人のアイデンティティを保つことは難しくなっています。無我夢中で働いているうちに、いつの間にか仕事のための人生になっていませんか。
わたしのキャリアカウンセリングでは、お一人おひとりの人生のなかに仕事を位置づけるお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽に、お声をかけください。
【カウンセリングを提供している時間帯 】
平日夜、土日祝
申込先メールアドレス: jcc.intern.joko.k@gmail.com
鈴木 昭子(すずき あきこ)
キャリアコンサルタント(国家資格)・2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)、産業カウンセラー
初めまして、キャリア・カウンセラーの鈴木昭子と申します。新卒者や働く女性、労働行政の現場などで、若年からシニア層の方々まで幅広くキャリア・カウンセリングに従事し16年になります。変化する現代社会において、個人の働き方や価値観も多種多様で、“自分らしく”あることの大切さを感じています。お話しを聴かせていただきながら、整理されていくことで今後に向けて、ご自分らしく生きるお手伝いができればと思っています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。
【カウンセリングを提供している時間帯 】
平日夜、土日祝(時間は応相談)
申込先メールアドレス : suzuki.a.jcc@gmail.com
塚井 満里(つかい まり)
キャリアコンサルタント(国家資格)、2級キャリア・コンサルティング技能士。
こんにちは。キャリア・カウンセラーの塚井満里です。金融関連の企業に20年ほど勤め、その間、人材開発の仕事に12年間携わってきました。出産、育児を経て、現在はフリーランスで、社会人のキャリア・カウンセリングに従事しています。私たちは『自分らしく生きたい』と思っているのですが、時に、周りの状況が…、他者とぶつかって…等、思うようにいかないこともあると思います。より『自分らしく生きる』ため、一緒に対話を通して、考えていければと思います。
【カウンセリングを提供している時間帯 】
平 日 10:00~12:00 14:00~16:00 20:00~21:00
土 日 10:00~12:00 14:00~16:00
申込先メールアドレス : tsukaicc7@gmail.com
藤原 公(ふじわら きみ)
キャリアコンサルタント(国家資格)、産業カウンセラー。
キャリア・カウンセラーの藤原公です。
キャリアコンサルタント、産業カウンセラーとして、個人のキャリアカウンセリング、若年者から高齢者の就職支援、企業のメンタルヘルス相談を行っています。
キャリア・カウンセラーは「その人が生きたいように、自分らしく生きる」お手伝いをすることと考え、その人の幸福をめざした相談・支援を心がけています。
自分の人生について少し立ち止って考えたい。働くことの意味や意義、生きることについて考えたい。少しモヤっとする想いを聴いて欲しい。・・・どんなことでもお気軽にご相談ください。
感じていること、考えていることを言葉にして話してみませんか。意識されているものを言葉にして表現することで意味が生まれ、考えが整理されていくかもしれません。カウンセリングは言葉を使って意味をつくっていく「対話」を通して一緒に考えていきませんか。
【カウンセリングを提供している時間帯 】
平日夜、土日祝(時間は応相談)
申込先メールアドレス : kimi67-jcc@yahoo.co.jp
室田 智美(むろた ともみ)
キャリアコンサルタント(国家資格)・2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)。
初めまして。キャリアカウンセラーの室田智美と申します。私は、現在、大学生や企業で働く方のキャリアカウンセリング、定着支援・セカンドキャリア支援などに従事しています。
人に自分のことを話すのは、私自身、はじめ、とても緊張したことを今でも覚えています。
話したい・・けれど近すぎる人には話せない。その上、モヤモヤとした心模様は、うまく言葉になるか不安・・。
そんな時、よろしければ、あなたのお話、聴かせていただけませんか。
「自分らしく」ある、働くって?なんだろう・・一緒に整理していくお手伝い、させていただければ幸いです。お気軽にお声がけください。
【カウンセリングを提供している時間帯 】
火〜金 10:00〜18:00(夜は相談応) 土・日(相談応)
申込先メールアドレス : tomoniaru2021@gmail.com