組 織 概 要


プロフィール


会員数

個人会員 175名
賛助会員   6社(2021年9月現在)

所在地・連絡先

住所:〒162-0067 東京都新宿区富久町16−12 パルセ富久1103
Tel:03-6806-0693 Fax:03-6806-0694
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム


JCCの沿革


1996年 58名の有志で研究会を発足
1998年 2回大会で理念・綱領を決定。キャリア形成に関する「個人主導の意思決定支援」、「個人と組織の新たな共生追及」、「キャリア・カウンセリングの研究・ 教育・普及活動を通じての社会貢献」という基本方針を固め、活動の基盤を整備
2000年 特定非営利活動法人(NPO)として東京都より認定
2002年 大会決議により、プロジェクト型組織運営へ移行
2003年 キャリアコンサルタント5万人養成計画のうち、雇用・能力開発機構が実施するキャリア・コンサルタント養成講座を担当し、講師を派遣
2006年
E.H.シャイン博士講演会・シンポジウム主催(東京/大阪
2007年 「時代を拓くキャリア開発とキャリア・カウンセリング 内的キャリアの意味」を発刊
2009年 「キャリア開発ワークショップ・CDW®」を商標登録
2012年 プロジェクト活動の一環として開発した内的キャリアを支援するツール、「はたかち®」を商標登録
2013年
APCDAAsia Pacific Career Development Association)ソウル大会において「Career Development WorkshopCDW)」と題する発表を実施
2016年
2002年に始まった「プロジェクト型組織運営」を終了し、新たに「事業部型組織運営」を開始
2018年

・事務所を渋谷区広尾から、約45名の研修室を備えた文京区湯島に移転

・ 国家資格 キャリアコンサルタント更新講習(技能講習)の指定を取得
2020年 新型コロナの拡大により、更新講習を始めとして、多くの講座をオンラインリアルタイムで実施
2021年

・オンラインを主軸とした講習等にシフトし、併せて、事務局のダウンサイジングを実施事務局を新宿区富久町に移転

・ 「実践アイデア 現場で使えるキャリア理論とモデル(選択章訳)」を発刊(金子書房)


JCC 組織・運営体制


●理事会は意思決定と執行の責任を負い、JCC及びProject全体の企画運営・評価を行う。
●新事業部は理事会で承認された各Projectを運営し、事業の促進を図る。

  • 会長は会を代表します。
  • 会長と副会長は理事の互選により選出されます。
  • 副会長は会長を補佐し、会長が欠けたときはこれを代行します。
  • 理事は会員総会で選出されます。
  • 理事は事業部の運営を補佐するほか、自らプロジェクトマネージャーとして事業を推進します。
  • 監事は業務執行状況、財産の状況を監査します。
  • 理事会は意思決定と執行の責任を負い、組織およびプロジェクトの企画・運営・評価を行います。
  • 事業部はプロジェクトマネージャーと会員からなり、各種プロジェクトと事業を推進します。
  • 会員はコンテンツ開発、プロジェクト、交流・勉強会を企画し、あるいは興味のある活動に参加する形で事業部活動に参画します。
  • 事務局は理事会、事業部および会員を補佐し、事務管理や施設管理を担当します。


組織体制


理事

会長 小澤 康司(立正大学心理学部教授、公認心理師、国家キャリコン、認定スーパーバイザー(日本キャリア・カウンセリング学会認定))
副会長 文川 実(公認心理師、1級キャリアコンサルティング技能士、認定スーパーバイザー(日本キャリア・カウンセリング学会認定))
理事 浅野 衣子(株式会社キャリア開発サポーターズ代表取締役、
認定スーパーバイザー(日本キャリア・カウンセリング学会認定))
小倉 泰憲(山形大学理学部教授、国家資格1級キャリアコンサルティング技能士、カウンセリング心理士(日本カウンセリング学会認定))
勝又 あずさ(成城大学キャリアセンター特任教授、立正大学心理学部非常勤講師)
佐々木 新吾(国家資格2級キャリア・コンサルティング技能士)
事務局長 小倉 ますみ
監事


伊良波 久美((株)テクノファ キャリアコンサルタント、特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会監事、一般財団法人ACCN(エ-シーシーエヌ)監事)
長洲 恵美子(国家資格2級キャリア・コンサルティング技能士、産業カウンセラー)